ついに
投資なんかとは一生無縁と思っていた私に
学ばざるを得ない機会がきてしまった…
この度、会社の退職金が
「確定拠出年金」
に、変更されるそうで。
もう、確定拠出年金?なにそれ食えんの?
レベルからのスタートですわよ、えぇ…
いちおう、会社で説明会があって
一通り、おおまかな仕組みやらは聞いたんですが。
所詮、加入する先の会社の人の説明ですから
グレー寄りな話はかるーく、必要最低限しか言わず。
(そりゃそうよね)
そしたらね、もうね
自分でがんばって学びませんとね。
とりあえず
「会社として退職金をみんなに満額出す自信ないけど
最低限の拠出は会社のお金から出すから
あとは個人の自己責任で運用してねー
増やすも減らすも自己責任でねー」
…ってことはわかったわw
なんにしても、定年まであと16年なので
あまりにもチャレンジングな投資はこわい。
かといって、ガッツリ守りに入るのもなーって気も。
さんざん迷って悩んで
元本保証と投資、それぞれの商品の
掛金の割合は決まりました。ひとまず。
さてどうなる私の退職金…
今のところ不安要素しかないww
0コメント